2008年04月
土・日をだらだらと過ごすと
月曜日がいつもより
でれ〜っとしてしまいますね。
ええ。
ネタがほんとありませんよ。
あるけどすべてのことが小さ過ぎてちょっと。。。笑
あ
今晩!特別企画発表しよう!!
例のプレゼントの件です。はい。 続きを読む
月曜日がいつもより
でれ〜っとしてしまいますね。
ええ。
ネタがほんとありませんよ。
あるけどすべてのことが小さ過ぎてちょっと。。。笑
あ
今晩!特別企画発表しよう!!
例のプレゼントの件です。はい。 続きを読む
菅野よう子×坂本真綾 久しぶりのタッグで期待度も高かったのが響いたのか・・・ ただ耳ざわりな歌にしか聞こえませんでした。 ざんねーん。 でもやはりそこは菅野さん 一度頭の中で流れ出したら止まらない!! そこは流石だと思います。 菅野よう子×マクロスF これはまだまだ期待できそうです。 そして! 菅野よう子×森本晃司 ちょっとマクロスつながりですw ↑→ このレイアウトかなり大変でした。 javaって回り込み出来へんのな・・・ HTMLタグめ!! まだまだ謎多いっす |
超豪華オールスター・キャストが贈る
今年最も切なく幸せなラヴ・ストーリー
監督・脚本:ウォン・カーウァイ
出演
ノラ・ジョーンズ
ジュード・ロウ
デイヴィッド・ストラザーン
レイチェル・ワイズ
ナタリー・ポートマン
http://www.blueberry-movie.com/ 続きを読む
今年最も切なく幸せなラヴ・ストーリー
出演
ノラ・ジョーンズ
ジュード・ロウ
デイヴィッド・ストラザーン
レイチェル・ワイズ
ナタリー・ポートマン
http://www.blueberry-movie.com/ 続きを読む
岡本太郎記念館に併設されたカフェ
a piece of cake
そこで美味しいケーキーとカフェオレを戴きました。
カフェではliverary.comに連載中のイワサキユキオのホッとPHOTOに掲載した写真も展示中
ルーシーとハンナの春を満喫中の爽やかな写真が展示してありました。
続きを読む
a piece of cake
そこで美味しいケーキーとカフェオレを戴きました。
カフェではliverary.comに連載中のイワサキユキオのホッとPHOTOに掲載した写真も展示中
ルーシーとハンナの春を満喫中の爽やかな写真が展示してありました。
続きを読む
青山にある岡本太郎記念館へ
意外にも今回がはじめて。
今月の広告批評でMAYAMAXXの展覧会がクローズアップされていて
実際に観たかったのと
太陽の塔にも会いたくて(ミニチュアでも)行って来ました。
続きを読む
意外にも今回がはじめて。
今月の広告批評でMAYAMAXXの展覧会がクローズアップされていて
実際に観たかったのと
太陽の塔にも会いたくて(ミニチュアでも)行って来ました。
横須賀中央駅からちょっと歩いた商店街から
奥まったところにひっそりとあるカフェ。
前から気になってはいたんですけど・・・
OPENしてるのか、改装中なのか
さっぱり判らずで・・・
今日はお客さんもいらっしゃったので
勇気を振り絞って店内へ 続きを読む
奥まったところにひっそりとあるカフェ。
OPENしてるのか、改装中なのか
さっぱり判らずで・・・
今日はお客さんもいらっしゃったので
勇気を振り絞って店内へ 続きを読む
今日は木曜日ですか?
今週に入って料理してませーん。
食材が泣いている・・・・
こんなにあるのに
ポテト&かぼちゃのサラダでも作ろう!
新たまねぎもあるしねっ。
今日は指まですらないように気をつけねば・・・ 続きを読む
今週に入って料理してませーん。
食材が泣いている・・・・
こんなにあるのに
ポテト&かぼちゃのサラダでも作ろう!
新たまねぎもあるしねっ。
今日は指まですらないように気をつけねば・・・ 続きを読む
中島美嘉のジャケット、ステージ装飾、東京コレクシェン参加ブランドとのコラボレーション、オリジナル映像制作、広告、ポスター等、型にとらわれない活動フィールドをもつ福井利佐さんの切り絵の展覧会。
浅草の古い土蔵を改修したGallery efというカフェに併設された会場での展示。
続きを読む
浅草の古い土蔵を改修したGallery efというカフェに併設された会場での展示。
SCAI THE BATHHOUSEの横尾忠則の2期めの展示
最近の作品と、最新作を観る。
アヴァンギャルド的な印象ではなく
どこかサブカル的な雰囲気
諸星大二郎をもう少し芸術風にしたかんじ。
でも原色の濃さと絵の持つ強さはやっぱりうまい。
そしてユーモアもたっぷり。
「美の盗賊」・「花巻温泉」
この2作品が良かったです。
最近の作品と、最新作を観る。
アヴァンギャルド的な印象ではなく
どこかサブカル的な雰囲気
諸星大二郎をもう少し芸術風にしたかんじ。
でも原色の濃さと絵の持つ強さはやっぱりうまい。
そしてユーモアもたっぷり。
「美の盗賊」・「花巻温泉」
この2作品が良かったです。
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード