少し声が出るようになった日曜日。
都営の浅草駅のホームは昨日より混んでいて
階段をあがるとさらにすごいことに。

3時と2時ではまったく違う賑わい。
喫茶・席待ちのお客様も居て
ゆっくりお話できずすれ違いに近い方も・・・

お越しいただきました全てのお客様に御礼申し上げます。

今日は昨日より元気です。
声も元通りではありませんが
ちゃんと出ます。
ご心配おかけいたしました。

悪化させないよう無理せずゆるく頑張りますね。

写真集『to ten』
小さくて「かわいい」と評判です。
ありがとうございます。
3冊それぞれ個性があって面白いですよ。
見本が目立たなかったりするので
3冊入っててびっくりしたというひともいるくらい存在ウスですが
110らしい写真集になっています。
(小さい)
ぜひ気になった方はお買い求めください。
1,200円です!
pop

それと
カレーうどんも人気です。
昨日は友達の注文がラストでした。
食べれなかった人ごめんなさい。
またの機会に是非お願いします。

話は変わって
昨日うれしかったのは110フィルムが7本やってきたこと。
ありがたいことです。
提供していただいたお二人に感謝です。
写真はフジ6本ですが
この後コダックのゴールドもいただきました。
はじめて見ました。
どんな色がでるのやらやら。。。。
楽しみです。

そして
友達に頼んでいた
「クラシックカメラ少女」こちらも受け取りました♪
さとるさんのコメントのみ昨日読んだのですが
「天才」にまつわる暗室の話がこないだ書いた記事と少しかぶっていて
ぞくっとしました。

大阪では
「フィルムで撮ったらレンズで焼け!」
というのがあります。

東京では
「フィルムで撮ったら暗室で焼け!天才と思える!」
を流通させましょうか。

おもしろいことにどっちも
「ワタナベ」発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてこちらでもご案内

14日最終日
ささやかなクロージングを行います。
会場が狭いので20人程度になるかと思いますが
もう少し作品を観たい方
ゆっくりお話できなかった方
ぜひ
19:30ごろから行います。
500円の会費を頂戴いたしますがぜひお越しくださいませ。

その後
お片づけまで手伝ってくれる方大歓迎です★
コメントかメールか何かひとこといただけるとうれしいです。

では
残り5日頑張ります
今日は6時過ぎより会場にいる予定です。

3連休最後ぜひ
浅草 浪花家までお越しくださいませ。