資生堂ギャラリー
shiseido art egg(シセイドウアートエッグ)
three (3人組のユニット)
shiseido art egg Vol.6
three is a magic number 4
shiseido art egg(シセイドウアートエッグ)
three (3人組のユニット)
shiseido art egg Vol.6
three is a magic number 4
銀座ニコンサロン
樋口 徹
5冊の余熱
梶井基次郎の『檸檬』。
安部公房の『箱男』。横光利一の『上海』。
そして異色の獄中文学、永山則夫の『木橋』。
これら小説の舞台となった場所、街を歩き、文中を彷徨い、行間にはフィクションを加えて“写真捩り”をした作品
RING CUBE
伊藤之一写真展
「隠れ里へ the invisible scene」
樋口 徹
5冊の余熱
梶井基次郎の『檸檬』。
安部公房の『箱男』。横光利一の『上海』。
そして異色の獄中文学、永山則夫の『木橋』。
これら小説の舞台となった場所、街を歩き、文中を彷徨い、行間にはフィクションを加えて“写真捩り”をした作品
RING CUBE
伊藤之一写真展
「隠れ里へ the invisible scene」
====
shiseido art egg Vol.6
three is a magic number 4
天井からぶら下がっている飴がもられる
でもぶら下がっている一番下の飴はそれぞれ違っていて
食べたい飴の種類が一番下になっているとは限らない・・・・
ほんとはミルキーが食べたかったのだけれど
たまたま無かったので、小さいぺろぺろキャンディーにした。
久しぶりに食べたけど棒付きキャンディーはなんかいい♪
はずかしいやら懐かしいやら不思議な気持ちになった。
会場内で食べなきゃいけないという縛りも面白いと思った。
ゴミが増えていくマイナス要素も展示しているのはいろんなものを可視化していると思う。
***
樋口 徹
5冊の余熱
マットの色も含めて文学的な内容。
ちょっと奇抜でアングラよりにかんじる。
浅草の写真にとてもひかれた。
東京の中でも絵になる街だなぁと思う。
***
伊藤之一写真展「隠れ里へ the invisible scene」
やっぱりデジタルってなんでも撮れるんだよなぁってかんじた。
しかもやっぱりGXRだから綺麗!
もらった絵葉書もうれしかった。
shiseido art egg Vol.6
three is a magic number 4
天井からぶら下がっている飴がもられる
でもぶら下がっている一番下の飴はそれぞれ違っていて
食べたい飴の種類が一番下になっているとは限らない・・・・
ほんとはミルキーが食べたかったのだけれど
たまたま無かったので、小さいぺろぺろキャンディーにした。
久しぶりに食べたけど棒付きキャンディーはなんかいい♪
はずかしいやら懐かしいやら不思議な気持ちになった。
会場内で食べなきゃいけないという縛りも面白いと思った。
ゴミが増えていくマイナス要素も展示しているのはいろんなものを可視化していると思う。
***
樋口 徹
5冊の余熱
マットの色も含めて文学的な内容。
ちょっと奇抜でアングラよりにかんじる。
浅草の写真にとてもひかれた。
東京の中でも絵になる街だなぁと思う。
***
伊藤之一写真展「隠れ里へ the invisible scene」
やっぱりデジタルってなんでも撮れるんだよなぁってかんじた。
しかもやっぱりGXRだから綺麗!
もらった絵葉書もうれしかった。